スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<< 今日はカレーの日 TopPage 2009年よろしくお願いします >>
トラックバック
トラックバックURL
http://mados.blog96.fc2.com/tb.php/107-1b348519
http://mados.blog96.fc2.com/tb.php/107-1b348519
+++徒然かたり+++嵐・大野智さん嵐のリーダー・大野智さんについて、こっそり語ってますスポンサー広告
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 << 今日はカレーの日 TopPage 2009年よろしくお願いします >> トラックバック トラックバックURL
http://mados.blog96.fc2.com/tb.php/107-1b348519 歌のおにいさん
歌のおにいさん【Act-1】
待ちに待った『歌のおにいさん』ついに始まりました~
![]() 放送開始の前週には、我が家にも『魔王DVD-BOX』が届いたので、特典ディスクを堪能しつつ、 それと交互に、録画した『歌おに』の番宣予習番組を激リピートしていました。 健太くんを見ていると領様も見たくなって、領様を見ていると健太くんをみたくなってしまう・・・ そしてどちらの場合も、その直後に出てくる、素で語る大野さんに脱力させられます ![]() で、『歌のおにいさん』第1話。 当初の番組イメージから、ロックバンドのヴォーカリストとしての健太と、歌のおにいさんとしての健太の、それぞれの歌のシーンを楽しみにしていました。 あらすじからして、第1話ではまだまだ、やる気のない歌のお兄さんで、はっちゃける活躍はないことはわかっていましたが、冒頭のライブシーンは音声無しでちょっと肩透かしを食らった感じ ![]() でもその代わり、第1話のワタシ的な見所は、健太のおうちでのシーンでした ![]() なんたって、領様には私生活がまったくありませんでしたから。 今までの大野さんの出演作の中でも、こんなにも生活感丸出しのシーンが堪能できるのは、珍しいですよね。 普通に玄関で靴を脱ぐ仕草だったり、ふてくされてテレビのリモコン、ブチってやったり、 普通っちゃまったく普通のシーンなんだけど、でも普段っぽい姿だからこそ、逆にレア。 で、その演技にまったく違和感ないんだわ、これが。 こんなところもファン目線ギラギラで楽しんじゃってます ![]() お父さん役の小野さんやかっちゃんとの掛け合いもいい感じ。 お父さんのちょっと理不尽とも思える説教もわかるなぁ。 身近な家族だからこそ、思ったことを感情的に口にしちゃうんですよね。 下町で工場を切り盛りしている頑固親父って感じがよく出ています。 健太が、着ぐるみの仕事でも「これが俺のやりたい仕事なんだ」って答えられれば、わかってくれそうな気風のよさも持っていそうなお父さんですけど。 工場を継ぐ継がないの時もかなりの悶着があったんでしょうね。 かっちゃんは味方なんだか天然なんだか(笑) お父さんと一緒に「雪やこんこん♪」歌っちゃってるし ![]() お姉さん役の須藤さんは、とくに好きなタイプの女優さんってわけじゃないけれど、 デビュー作のNHK朝の連ドラ「天うらら」をずっと観ていました。 なんたって当時売れっ子だった猿○石も出ていたので。 仕事が休みの日には、しょっちゅうNHKスタジオに通って収録を見学していました(汗) そのときは主役の須藤さんが、女性ながらに住み込みで大工さんを目指す物語だったんですが、 大工さんの作業場とネジ工場の雰囲気が似ています。見習いから貫禄ある経理長に昇格してますが。演技が気取ってなくて自然でとてもいい感じです。 かっちゃんは住み込みなんでしょうか?姉ちゃんとお似合いのようですが、気になります。 第1話のツボ。 ・不細工な走り顔。と、機械音みたいな叫び声。 ・朝のおっさんくさいアクビ ・健太の言い方のツボ (今度誘ってよ、というかっちゃんに対し)「やだよ」 (守にやる気ないよね?ときかれて)「あるわけねぇだろ」 (父ちゃんに体操なら外でやれと言われて)「ここがいい」 (王子に)「鬼退治ならひとりで行って来な」 「で、こちらのヘンテコ王子が」(・・・何故か“こちら”だけ丁寧語) ・着ぐるみのツボ 「雪やこんこん」オンエアのオープニング画面の中で、ゆるゆると手を動かしている犬。 「桃太郎」の♪お腰につけた~♪の猿の腰の動き。 収録の合間に、メイクのお姉さんに汗を拭かれて嫌がる顔出し猿。(←頭をぶるんって振るって嫌がる様子が小さい子供みたいでカワイイ ![]() ・その他 動きによって見え具合が変わる、キジの衣装の膝の裏地が青いところ(よくできてると思う) 「もも・もも」と発声練習をする王子。 「犬と猫だね」と真剣な守。 猿の股間に突進して勢いあまってスライディングしてしまっている子供と、何故か犬(守くん)のお尻に頭をぐりぐりぐりぐり押し付けている子供。 etc. 来週以降どんな展開になっていくのか、あまり深く考えてもしょうがないので、 大野さんの言うとおり、何も考えずに楽しみたいと思います~。 そういえば、フリーペーパーの『L25』(リクルート刊)のテレビ番組コーナーで「歌おに」の紹介文が =大野智さん演じるのは、抜群のルックスでコレまでの人生を歩んできた男、矢野健太= となっていて、明らかに矢野健太の立ち位置、間違えてました ![]() そして主題歌 『曇りのち、快晴 starring satoshi ohno』 いいですね~ ![]() やっぱ嵐っぽい楽曲だな~という印象。このドラマのテーマと大野さんの歌声に合った曲だと思います。 歌詞に「想像の今へ」ってあるけど、 大野さんが舞台を控えているときのインタビューなどで、「千秋楽に“勝った!”と堂々と舞台に立っている自分を想像して、それに向かうって語っているのと重なる。 そしてカップリングではなく、両A面としてリリースされることに感謝。 A面っていうことは有線などの表舞台でも流れる可能性もあるわけで、ファンやドラマ視聴者以外の方々のお耳にも届く機会があるわけですね。 1年前では、こんなこと夢にも思わなかったです。 『Step and go』のサビだけでも大喜びだったのに。 もちろん『Believe』もかっこいい曲。 サビと思える印象的なメロディーがいくつもある感じ。 踊りも期待できそうで、歌番組が楽しみ。 もちろん歌番組では『Believe』披露がメインになるだろうけど、矢野健太くんは、番宣を兼ねてMステだけでも登場してくれたら嬉しいな。 全部が聴けたわけじゃないけど、2コーラス目の間奏に、ジャジーな感じの振りをちょっと期待 ![]() とにかく春までお楽しみが満載です ![]() 相葉ちゃんがあんまり言うから ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆テレビ朝日内の「歌のおにいさん」コーナー
スポンサーサイト
<< 今日はカレーの日 TopPage 2009年よろしくお願いします >> トラックバック トラックバックURL
http://mados.blog96.fc2.com/tb.php/107-1b348519 |
カレンダー
最近の記事ブログ内アクセスランキングさとしごとつぶやき中カテゴリー最近のコメント智WORKS:ドラマ・映画・舞台・バラエティ・ART大野智のヒミツプロフィール楽天市場AmazonメールフォームFC2カウンター広告ブロとも申請フォームブログ内検索リンクRSSフィードFC2ブックマーク |
Copyright ©+++徒然かたり+++嵐・大野智さん. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.