スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<< デジコン 大野さんポイント(前編) TopPage 11/26のツイートまとめ >>
トラックバック
トラックバックURL
http://mados.blog96.fc2.com/tb.php/850-0a45610b
http://mados.blog96.fc2.com/tb.php/850-0a45610b
+++徒然かたり+++嵐・大野智さん嵐のリーダー・大野智さんについて、こっそり語ってますスポンサー広告
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 << デジコン 大野さんポイント(前編) TopPage 11/26のツイートまとめ >> トラックバック トラックバックURL
http://mados.blog96.fc2.com/tb.php/850-0a45610b ライブ
年末歌番組
ドームツアー真っ最中ですが、
テレビでは年末年始の歌番組がお楽しみの時期となりました。 毎年、どの曲をどんな形で披露するのかワクワクです。 ハードリピ必須のお楽しみな番組もあれば、ちょっぴり期待はずれの番組もあり… それも毎年の恒例となりました。 日テレベストアーティストと、フジのFNS歌謡祭。 今年はこの数年では珍しく、 私の中では、FNS歌謡祭に軍配が上がりました。 FNS歌謡祭のジャニーズメドレー、楽しかったです ![]() ![]() デビューの近い順から順番に自分たちの代表曲を披露していく前半も、 マッチのヒット曲メドレーも、見ごたえありました。 次から次へと目まぐるしく、いろいろなグループが登場するジャニーズメドレーは、まさにジャニーズカウントダウン ![]() 私も嵐のファンになるまでは、いわゆるジャニヲタではなかったのですが、 昔から、ジャニーズカウントダウンだけは、大晦日ずっとおこたで見ていて、なんとなく楽しみにしている時間でした。 ![]() とか歌うからかなぁ(笑) ジャニーズのヒット曲ってどれも、じっくり聴く「いい歌」とは違って 「変なタイトル、変な歌詞」あとオマケで「面白いフリ」なんだけど、 キャッチーで妙に中毒性がある。 なんかテンション上がってお祭り騒ぎしたくなる。 10年くらい前だけど、以前の職場でアラフォーの男性社員がカラオケで盛り上がって歌う十八番が 「ギンギラギンにさりげなく」「仮面舞踏会」「修二と彰」だった。 嵐のファンになって、2006年からは2009年までは、東京ドームで毎年カウントダウンに参戦するのが恒例の年越しになっていました。 ドームだと、テレビオンエア開始の45分前からライブが始まって、オンエアにのらない各グループのヒット曲もたくさん聴けて楽しかったです。 Johnny's☆Countdown2007→2008レポ 過去記事 ⇒ コチラ Johnny's☆Countdown2008→2009レポ 過去記事 ⇒ コチラ Johnny's☆Countdown 2009→2010レポ 過去記事 ⇒ コチラ レポは書いてないのですが、初めて参戦した2006年のカウコンで。 当時のマッチさんの新曲「上海慕情」のバックで、各グループのダンスが得意なメンバーが、 ダンスリレーみたいにワンフレーズずつオリジナルの振りを披露していったんですね。 その時の嵐代表が大野さんだったのがすごく嬉しかったです。 カウコンは、ジャニーズコラボや他グループのメンバーとの絡み、 それと、普通の歌番組ではあまり見ることのできない、各グループのライブ衣装が見られるのがとても興味深いです。 各グループの「首元ファー担当」「腰巻き担当」「ショート丈パンツ担当」…etc. 今はもう、カウコンに嵐が戻る場所はなさそうだし、 今年からは地上波のオンエアもなくなるという話で、ちょっぴり残念でしたが、今年のFNSではその分楽しませてくれて嬉しかったです。 派閥を超えて総出演でしたが、マッチの後ろにつくグループの組み合わせが、派閥丸出しでわかりやすかったです(笑) かわって今年のベスアは、夏の「音楽のチカラ」も含めたここ数回のオンエアの中では、ちょっと残念な印象でした。 日テレ2014メドレーでも、嵐の「Road to Glory」は半分以上ソチの映像だったし… COOLメドレーの方が投票数が少なかったことで、私がちょっと懸念したのは、 「踊る嵐の需要が思ったほどではなかった」ってメンバーに受け取られてしまうことでした。 2013年のアラフェスで、大野さんプロデュース「ミステリアス」や24時間テレビでの高校生との嵐のダンス曲コラボ。 そして今年のハワイライブでモニター映像で「まだまだ踊れますよ」という大野さんの言葉に続いての、 「Monster/誰も知らない」披露。 最近、せっかく踊る嵐・ダンス曲がピックアップされて、その部分を牽引しているのが大野さんだったりしていて嬉しかったのですが、今回の結果を受けて、今後はその部分が引っ込められてしまっては残念と心配してしまいました。 ベスア生放送翌日の京セラドームで、彼らの生の声を聴くことができました。 彼らも本気でCOOLメドレーが選ばれると思っていた様子。 相葉ちゃんはずっとCOOLメドレーのダンスの方ばかり練習していたようだし、 翔くんは「投票にしたらCOOLメドレーに決まっちゃいますよ」とスタッフにドヤ顔で話していたそう。 そこまで自信たっぷりにCOOLメドレーだと思っていた理由は、やはりアラフェスの投票などでも人気が高いと言っていました。 アラシアンは踊る嵐が見たいという思いは、ちゃんと嵐に届いていてわかってくれていました。 翔くん曰く、ファンだけではなく一般の視聴も交えた投票ともなると変わってくるのかもね、と。 「GUTS!」は運動会などでもずいぶん踊ってもらったと。 さらに、「ベスアも実のところ、ミスチルの歌でほぼ番組が〆まっていて、正直、あのあと俺らが何かやるにしても…」 なんてことも言ってました。 ちなみに、私も上にFNSのジャニーズメドレーの感想を書いたように(嵐以外のグループに対しては一般視聴者的立場)、 なんか楽しくて耳馴染みがよくて面白い振りがあるのが、ジャニの歌の醍醐味と感じてるので、 「GUTS!」で楽しくエンディングは正解だったんだなぁと思います。 とにかく、嵐メンも「踊る嵐」「COOLな嵐」のファンのニーズをちゃんと理解してくれていることがわかったので、 今後もライブなどではその部分を積極的に披露してくれるものと期待しています ![]()
スポンサーサイト
<< デジコン 大野さんポイント(前編) TopPage 11/26のツイートまとめ >> トラックバック トラックバックURL
http://mados.blog96.fc2.com/tb.php/850-0a45610b |
カレンダー
最近の記事ブログ内アクセスランキングさとしごとつぶやき中カテゴリー最近のコメント智WORKS:ドラマ・映画・舞台・バラエティ・ART大野智のヒミツプロフィール楽天市場AmazonメールフォームFC2カウンター広告ブロとも申請フォームブログ内検索リンクRSSフィードFC2ブックマーク |
Copyright ©+++徒然かたり+++嵐・大野智さん. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.